こんにちは!
7月~8月は、なかなかブログを書けていなかったため、書きたいことが沢山たまっています🎵
今回は、ビカクシダ勢の最近の様子について書きたいと思います。
ウィリンキーのコルク板付け
この期間に、6月末に我が家にやってきたウィリンキーを、コルクに板付けいたしました!
コルクに板付けするのは初めてでしたが、ぼこぼこしていて水苔が滑り落ちづらいので、割と作業しやすかったです。
また、今までゴムテグスを使っていましたが、今回は麻紐を使ってみました。
ゴムテグスは目立たないところが気に入っていますが、麻紐は滑りづらく固定作業がらくちんで良いですね!
Before/Afterはこんな感じです!
肥料はとくにあげていないのですが、貯水葉・胞子葉ともに結構成長していますね!
そしてこちらのコルクは、ネットで注文したかなり大きいものを切って使っています。
本当はもっといびつにカットしてワイルドな雰囲気したかったのですが、硬すぎて無理でした‥。
ほぼ正方形になってしまいましたが‥ まあ‥ いっか!笑
⇩板付け前のブログはこちら
ビフルカツムの水苔追加と貯水葉展開
ウィリンキーを板付けした際に水苔が少し余ったので、ビフルカツム達に追加しました!
以前は、以下写真の小さいフレームの方のビフルカツムの水苔が少なかったため、
水やりをしてもこちらだけすぐに乾いてしまい、水やり頻度が高くなり、結構大変でした。
そこで、フレームが小さい方をメインに、水苔を追加しました。
追加後の様子が以下の写真です。
2つのビフルカツムの水やりタイミングが大体同じくらいになり、大分楽になりました~!
そして…
上の写真で、手前のビフルカツムに小さな貯水葉が出てきているのが見えますでしょうか?
家のビフルカツムは、これまで胞子葉のみだったため、貯水葉の展開を心待ちにしていたのですが、
上の写真から1か月弱の間で貯水葉が徐々に大きくなってきてくれました!
拡大するとこんな感じです!葉脈が美しいですね~✨
水苔を覆うくらい、これからも元気に成長してくれますように!
そして、もう一方のビフルカツムも小さな貯水葉が顔を出し始めています。
これからの成長も見守っていきたいと思います😊
今回の内容は以上です。
ご覧いただき、ありがとうございました!