冬のビカクシダ(コウモリラン)のお手入れ
こんにちは!毎日寒いですね‥❄ 今日は、ビフルカツムの冬季のお手入れメモと成長の様子を書いておきたいと思います。 昨年は板付けの習得で精いっぱいで(笑)、成長期に肥料を一度もあげていなかったので、今年は温かくなったら肥料…
こんにちは!毎日寒いですね‥❄ 今日は、ビフルカツムの冬季のお手入れメモと成長の様子を書いておきたいと思います。 昨年は板付けの習得で精いっぱいで(笑)、成長期に肥料を一度もあげていなかったので、今年は温かくなったら肥料…
こんにちは! 7月~8月は、なかなかブログを書けていなかったため、書きたいことが沢山たまっています🎵 今回は、ビカクシダ勢の最近の様子について書きたいと思います。 ウィリンキーのコルク板付け この期間に、6月末に我が家に…
こんにちは! 今日はタイのファームからやってきた新メンバーのウィリンキーについて書きたいと思います。 ウィリンキーはビカクシダ(コウモリラン)の一種で、下に長く垂れさがる胞子葉と、王冠のように上にむかってたちあがる貯水葉…
こんにちは!前回ブログを書いてから1か月あいてしまいました。 最近は連日とっても暑いですね。ベランダに出るのも暑くて、葉っぱたちの水やりも大変です! 前回2022/5/22のブログでビカクシダの板付けをやり直したのですが…
こんにちは! 4月末に鉢植えのビカクシダを板付けしたのですが、その後の成長の様子が見られず‥ 自分の板付けで気になっている点もあったため、改めて板付けをし直しました。 ビカクシダの成長の遅さは、板付け実施時の(私の下手さ…
こんにちは! 2つの成長点が裏表にほぼくっついて成長していたビカクシダの板付け初挑戦記録を書きました。 今回は長くなってしまったので目次を付けております。 板付けの材料と手順 今回用意したものと、板付けのおおまかな流れは…
こんにちは。 温かくなり、ビカクシダの新葉がにょきにょき成長してきました! 成長の様子を写真で残しておきたいと思います。 葉っぱの先にお口のような切れ込みが入っていたため、ブラキオサウルス※の子どもみたいだなと思って可愛…
こんにちは! 今日は、着生※シダ植物のビカクシダ(コウモリラン)について紹介をしたいと思います。 ※「着生」とは、書いて字のごとく、他のものにくっついて育つということです。野生のビカクシダは木や岩などに着生しているそうで…